日本経済新聞社と英フィナンシャル・タイムズが共同開催した「アジアにおけるヘルスケア」に登壇しました
- 株式会社ミナケア
- 2021年10月25日
- 読了時間: 1分
2021年10月6日(水)日本経済新聞社と英フィナンシャル・タイムズが共同開催したオンラインセミナー「アジアにおけるヘルスケア」に代表の山本がパネルディスカッションのパネラーとして登壇しました。
今回開催された「アジアにおけるヘルスケア」は、スタートアップ経営者や有識者らが登壇し、新型コロナウイルスへの対応で明らかとなった課題や今後への備えについて議論したものです。
本セミナーは「より良い医療体制の構築へーアジアの政策立案者が検討すべき改善点とは」と「利益と政策、人々のニーズとバランス」の2つのテーマが議論されました。
山本は「利益と政策、人々のニーズとバランス」のなかで、ロシュ・ダイアグノスティックスのアジア太平洋地域マネージング・ディレクターのランス・リトル氏、メトロポリスヘルスケアのマネージング・ディレクターのアメーラ・シャー氏、プルーデンシャル・コーポレーション・アジアのチーフ・ヘルス・オフィサーのアンドリュー・ワン氏とともに、政府が医療データをどう活用すべきか意見を述べました。
関係者のみなさま、当日ご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。
最新記事
すべて表示2024年12月5日(木) イイノホール&カンファレンスセンター で開催された ACTION!セミナー ~上場企業に求められる従業員のウェルネスマネジメントとは~に代表の山本が登壇しました。 山本はトークセッション「健康経営への第一歩を、サポーターとともに踏み出そう」という...
2024年10月18日(金)大手町三井ホールで開催された医機連 創立40周年記念シンポジウム【テーマ】ーいつでもどこでも安心して受けられる医療と健康への貢献ー に代表の山本が登壇しました。 山本は「健康に投資する医療への拡張」というテーマで講演いたしました。...
コメント