健康経営eラーニングとは?
従業員の健康教育を、すぐにスタートできます
安心!
-
従業員のヘルスリテラシーをすぐに、気軽に向上できる、医師監修プログラム
-
健康経営コンサルティングで実績のある当社が、多くの会社が「なぜ健康経営でつまづくか」「一般的な会社員は、健康や医療費について何を理解していないか」をふまえ、ポイントを絞って構成
簡単!
-
忙しくても観ることができ、理解ができるよう、10分強のストーリーをイラストとナレーションで展開
-
年齢、性別、職種を問わず知っておくべき基本的な内容で、全従業員向けに使える
さらに
健康経営優良法人認定制度に対応!
健康経営優良法人「健康経営度調査」のうち「ヘルスリテラシーの向上」「具体的な健康保持・増進施策」の項目に対応することができます。
【健康経営度調査との対応】
どこが違うの?
わかりやすく、ためになる。行動変容につながる講座
一般的な教育プログラム
-
文字が多く、内容が難しいので頭に入らない
-
講座が長いので、忙しい従業員はなかなか終了できず、印象にも残らない
-
医療の専門的な知識を説明しがち
-
健康は自己責任という考え方
-
誰に対しても一律のメッセージ
健康経営eラーニング
-
豊富なイラストと簡潔な語りでスイスイ理解
-
10分強で受講を終えられて、ポイントを絞って学べる
-
自分が受け取るお給料とカラダ(健康)の関係から解説する新しいアプローチ
-
同僚や家族の健康を守りあう「コミュニティヘルス」を学べる
-
健康リスクに応じたメッセージ
受講した従業員の声
-
100%が講座の内容を理解できたと回答
-
98%がこの講座で初めて知ったことがあった、または興味深かったと回答
-
97%が「この講座をきっかけに今後生活習慣に気を付けようと思った」と回答
用途に応じて選べる講座
医師監修プログラムだから安心
「お金とカラダの話」
給与明細の見方や、社員や会社がお金を出し合って成り立っている健康保険や、保険料率の仕組みを学ぶことができます。健康で得をするためには避けられる病気(生活習慣病)を避けること、そのために具体的に日々何をすれば良いかを学びましょう。お互いの健康を気遣ってサポートしあう「コミュニティヘルス」の考え方を身に付けることができます。
「女性のカラダと健康」
働く女性が増えている今、男性と女性でかかりやすい病気の違いや、年齢に伴って起きる体と心の変化について学ぶことができます。
仕事のパフォーマンスにも影響する月経の悩みや病院に行くタイミング、更年期でのさまざまな症状や対策、
乳がんや子宮頸がんなど、働き手世代の女性に特徴的な症状とその予防策を身に付けることができます。
coming soon
「歯とお口の健康」
医療費の中でも大きな割合を占める歯科。むし歯や歯周病といった、身近な病気を防ぐ、普段の生活に取り入れられるヒントについて学ぶことができます。
普段の歯みがきやにプラスアルファするだけの簡単な習慣や、上手なおやつ選びのコツ、歯医者さんのかかり方など今日から実践できるヒントを学びましょう。
監修医
「お金とカラダの話」 監修
株式会社ミナケア
代表取締役 医師 山本 雄士
1999年東京大学医学部を卒業後、同附属病院、都立病院などで循環器内科、救急医療などに従事。
2007年Harvard Business Schoolを日本人医師として初めて修了。日本内科学会認定内科医、日本医師会認定産業医。2014年日本起業家賞受賞。厚生労働省保健医療2035推進担当参与。
「女性のカラダと健康」 監修
産業医 川島 恵美
2010年産業医科大学卒業。初期研修終了後、滋賀医科大学産科学婦人科学講座にて後期研修を行う。「就労女性の健康を産業医の立場から支援したい」という思いから産業医の道へ。産業医科大学産業医実務研修センターで修練した後、2014年から都内で産業医として従事。
料金プラン
集合研修や会議で、何度でも使えます
-
講座のDVDをご納品いたします
-
講座の理解度を確認できる、10問のチェックテストを無料でご提供します(印刷はお客さまでお願いいたします)
-
メールアドレスを把握していなくても、手軽に教育を実施できます
-
中小企業・小規模事業者に該当しない場合のご利用費用はお問合せください
Copyright© MinaCare Co., Ltd. All rights reserved.